スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
無線LANルータAtermの製品情報サイト「AtermStation」
現在、我が家のパソコンは配線の関係上、リビングの
隅っこに備え付けてあります。
なので、子供の友達が遊びに来た時や来客時には
パソコンを見たくても開けない状態。。。
ネットを始めたとき、配線不要な無線LANを考えたのですが
当時、知り合いの話によると、無線LANにすると
つながりにくいし、動作が重いなどと聞き、無線LANに対する
イメージがあまりよくありませんでした。
でも、無線LANならどこででも好きなところでネットが出来るという
魅力があるので、かなり興味があります。
そこで、光回線にオススメの無線LANがある事を聞き、
早速NECが提供している『AtermWR4500N』をチェックしてみました。
魅力を感じたのは、光回線にも対応していて高速通信が
可能なので、速度でネットを楽しめる事!
また、離れた部屋でも問題なく電波が届くから
好きなところでネットができそうです。
これなら、来客時には二階の部屋に持ち運んで
誰にも邪魔されず、好きな時にネットができて嬉しいです♪
こんな快適な無線LANなら 今後、利用される方が増えてくる
かもしれませんね。
利便性を考えれば、無線LANが当り前の時代がくるような
気がします。

隅っこに備え付けてあります。
なので、子供の友達が遊びに来た時や来客時には
パソコンを見たくても開けない状態。。。
ネットを始めたとき、配線不要な無線LANを考えたのですが
当時、知り合いの話によると、無線LANにすると
つながりにくいし、動作が重いなどと聞き、無線LANに対する
イメージがあまりよくありませんでした。
でも、無線LANならどこででも好きなところでネットが出来るという
魅力があるので、かなり興味があります。
そこで、光回線にオススメの無線LANがある事を聞き、
早速NECが提供している『AtermWR4500N』をチェックしてみました。
魅力を感じたのは、光回線にも対応していて高速通信が
可能なので、速度でネットを楽しめる事!
また、離れた部屋でも問題なく電波が届くから
好きなところでネットができそうです。
これなら、来客時には二階の部屋に持ち運んで
誰にも邪魔されず、好きな時にネットができて嬉しいです♪
こんな快適な無線LANなら 今後、利用される方が増えてくる
かもしれませんね。
利便性を考えれば、無線LANが当り前の時代がくるような
気がします。


トラックバック